SSブログ
前の10件 | -

続 壊れたSSD交換

製品チェックおよび状態確認を数回繰り返した後
5月8日にお客様の返品交換を受け付ける
返送時の片道分の送料はお客様のご負担との連絡があり
5月9日に発送、送料¥300円かかった
メーカー側から5月15日に辺送し16日に製品を受け取りました
戻ってきた交換品SSDはメールに記載されていた文面から考えて
中古品または修理済みのSSDかと思っていましたが
新品のSSDが送られてきました
DSC_0011.JPG
DSC_0012.JPG
壊れたSSDの状態についての記載はなく不明ですが
良心的なサポートと保証でした

コメント(0) 

SSDメディアの故障 修理依頼

製品はWestern Digitalの500GB SSDで、メーカー保証は5年です
現在価格は¥8610円 SSD全ての価格が高騰1年前の1,5倍
タイトルなし.jpg

WD社のクローンソフトを使用してSSDは新品で初めてのクローン作業を
行っていたところ突然作業が中断した
パソコンの電源は正常な状態であり、ソフトウェアが悪いのか
それともSSDメディアが故障しているのかは不明で
再度クローン作業を試みたが、今度は全く反応しなくなった

メーカー保証が5年間あるため、Western Digitalのサポートセンターに状況を
メールで連絡したところ、返信メールには、製品の購入店、購入日、
製品のシリアル番号、PCメーカー、PC機種名、OS、ドライブの変更の有無、
PCの変更、およびスクリーンショットを提供するように求められた
自社製品の不良を認めたく無く、ほとんどは使用する測の原因であることでしょう
このやり取りは約7~8回ほど4~5日間続きましたが、問題は解決しません
SSDメディアがボリュームとして認識されない状況が続いています

最終的に、メーカーからは「製品を送ってください」という返事があり
製品を点検および修理するためです、最初から、もう少し簡単に不良が
特定できれば、時間と手間を省くことができた事でしょう

メーカーでの点検修理にかかる期間は最大1ヶ月とのことです
メディア修理後の報告はまた後日の報告

コメント(0) 

14年前の古いパソコン

使用しているメインのパソコン以外に、ほとんど使っていないが時々ゲームをするための
古いパソコンがあります、そのパソコンは2010年にドスパラ店で購入した
最初はWindows XPでしたが、後にWindows 10にもアップグレードした
来年の10月14日にWindows 10のサポート期限が切れるということで
Windows 11にアップグレードを試みましたが、途中でエラーが発生し
再インストールもできなくなった

本当は2台も3台もパソコンは必要ないのだが、暇を持て余しているため、古いパソコンを廃棄し、Yahooオークションで11500円で同じデスクトップPCを購入した
購入の決め手は、メインで使っているパソコンと同じモデルで、メンテナンスが容易かという点と
Samsung SSD 500GBを搭載しているという点で(新品SSD500Gbの価格が高騰しており、8000円以上)

届いたパソコンはWindows 10でローカルに再インストールされており、Microsoftアカウントに変更しようとしたところ、PINパスワードが設定されており自分のアカウントに変更できません
個人情報のためお断りされるかもしれないと心配していましが、再度出品者に問い合わせたところ
心よくNIPパスワードを教えてくれました

SSDは中古でかなり使い込まれていますが、健康状態は98%で正常です
しかし、Windows 10以降の製品ではDVDドライブ、ソフトがインストールされていないようです
DVD-CDドライブは機能しないため、このPCでは以前撮影した孫たちのDVDを再生することができません。


コメント(0) 

docomo回線を楽天回線に変更した

「Rakuten最強プラン」に変更しました
自分では自信がないのでエディオン呉楽天4月22日で
rakuen1.jpg

変更前のプランは
2018年1月8日Rakuten契約
機種はAQUOSsense3
回線NTT docomo
3.1Gプラン1600円+10分かけ放題850円=2450円/月

変更後の最強プラン
データー容量3Gで980円+15分かけ放題1000円
(かけ放題は新規になり1000円) 150円値上げ
(データー容量は3Gで1600円がー980円)620円安く
変更前は3.1Gで前月繰越が出来たが変更後は3.Gで3Gを超えると
20G1880円に自動更新され繰り越しができ無くなった、実質 値上げ
基本料金は合計2450円-1980円=470円/月安くなった
(家族割引を適用するとさらに100円/月安くなる)
まだ電話は使っていないので良し悪し不明だが
ネットは今までどうり支障なく使えています

コメント(0) 

昨年から続く電気製品の破損第3弾

4月2日洗濯機が壊れた・・・
もう30年近く使用しているので
修理せずエディオンにて洗濯機新品購入
夫婦2人で良いのはいらず、安物新品
無名メーカー「AQUA」シャープとは違う
DSC_0010.jpg
長いことありがとう
HORIZON_0001_BURST20240404173302851_COVER.JPG
これから洗濯をよろしく
次はポットか浄化槽のエアーポンプ

コメント(0) 

『宙に浮く?テーブル』

YouTube 映像を見て実に面白い仕組、構造だなとすごく興味がわいたので
実際どんな感じなのか、ぜひとも自分の手で作ってみたいと考え
宙に浮くテーブルを作ってみることにしました
IMG_1013.JPG
IMG_1014.JPG
IMG_1015.JPG
調べてみるとテンセグリティーといわれる概念をもとにした構造で
一般的な構造物とは異なり、材料が互いに接続されておらず
張力とのバランスによって成立している
HORIZON_0001_BURST20240311123612881_COVER.JPG

このテーブルは実際には宙に浮いているわけではなく
浮いているように見えるということのようです
1Kgのダンベル重量にでも耐えられます[手(チョキ)]
もう少しバランスの手直しが必要のようだ!

テーブル№2
CENTER_0001_BURST20240401080113775_COVER.JPG
COVER.jpg

コメント(0) 

パソコン液晶モニター購入

昨年からの電気製品の故障
予備軍のパソコン液晶モニターが壊れた!

モニターはBenq「台湾製」で2015年11月18日に購入
当初は突然画面が落ちていたが、PCが立ち上がらなくなり
2017年3月に保証期間内であるため無償修理に出す
メーカー側は比を認めたくないのか? 
「異常は見当たらない作動良好・異常なし」として戻ってきた
確認状況としてインターフェイスボードの不具合が考えられる
とのコメント、このPCにはインターフェイスボードは付いていないし
修理後は6年11ヵ月は正常作動

Benq液晶モニター画面はきれいでお気に入りのモニターだったが
とうとう8年3ヵ月と4日、長いのか、短いのか?
使用頻度にもよるが壊れてしまった
症状は2017年の時と同じ時々電源が落ち、PCが立ち上がらなくなった

修理するより購入する方が経済的であると判断し?
別メーカー「PHILIP5年間保証」ディスプレーを購入
monita.jpg
まだ壊れそうな電気製品予備軍、浄化槽のエアーポンプ「応急修理」と
洗濯機が異音をだしている、壊れるのは時間の問題だ

コメント(0) 

ミラー型の中国製ドライブレコーダー

以前のドライブレコーダーはリアカメラがなく画面が30×40と小さかったため
ミラー型の中国製ドライブレコーダーを2022年9月にAmazonから購入
製品評価はそこそこで「☆4っ現在在庫切れ」
この製品は前後カメラを備え、64GbSDカード、GPSも搭載しており、画面は11インチ
Windws11に更新してGPSソフトが消えているので再インストールしてみた
nasi2.jpg

AZDOME GPS player正規のルートでGPSプレイヤーのインストールすることができたが
ウイルスバスターを一旦解除して強制インストールするように説明がある?
ウイルス大丈夫かいの~
ご注意
「AZDOME GPS playerをインストールする時、パソコンのウイルスバスターが
ブロックした画面が出た場合にウイルスバスターを一旦削除して強制的に
インストールできます
弊社はAZDOME GPS playerをアップする時にウイルス対策全部実施しましたので
悪意なウイルスなどはないのでご安心ください
との記載がある!
注意書きがあるが、とにかくインストールしてみた、後からウイルススキャンをして見たが
「新しい脅威は見つかりません」と出たので使ってみることにする
nasi1.jpg



コメント(0) 

Windws11(23H2)新バージョン

Windows11新バージョン23H2発表
条件を満たしていないWindows11は自動的にバージョンは更新されず
手動による新バージョン更新が必要で
まだ22H2については2024年10月までサポート期限は有効ではあるが
23H2新バージョンに更新してみた

23H2新しいバージョンということでたくさんの新機能があるかというと
大きな機能追加はないようだ、もともと23H2で予定していた新機能を
バージョン更新に合わせて一気に追加すると機能が増えた分だけ、それに
伴って不具合が増え大変になってしまうので、23H2の更新
プログラムとは別にWindwsUpdateで適用されている更新プログラムの中で
新機能を少しずつ追加されている状況のようだ
bajyonn.jpg
ノートパソコンはWiFiの通信速度の関係か約2時間を要したが
ディスクトップPCは有線のため約50分ほどでバージョン更新完了
コメント(0) 

この冬一番の寒波

1月24日、この冬一番の寒波
室内6.8℃ 野外温度-2℃
a1.JPG

b1.JPG

ちなみに昨年1月21日の一番の寒波は
室内温度4℃ 野外は-4℃
昨年の一番には届かないが寒がりの
爺さんには体にこたえる

コメント(0) 
前の10件 | -